-
エクアドル アンデスマウンテンJAS認証(100g)
¥885
エクアドル マナビ県、カスコル地区の有機JAS認証の農園で生産されたコーヒーです。 標高:350~600mと低地 品種:テイピカ、カトゥーラ 中煎りで甘みと柔らかな酸味、ナッツ系の香りが感じられます。 口当たりがよく飲みやすい珈琲です。 ※有機JAS認証珈琲ですが、当焙煎所はJAS認証を取得しておりませんので 有機珈琲としての販売ではございません。 ※1袋100g単位での価格となります。 400g迄はクリックポストにて発送致します。超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
エチオピア イルガチャフィーG1 ベレカ (ウォッシュド) (100g)
¥824
シダモ地方のイルガチャフィー地区で栽培され、ウォッシュド式で処理されたモカコーヒー 紅茶を思わせるようなフレーバーと甘味、ボディー感が特徴的な珈琲です。 ※100gあたりの価格になります。 ※【1袋100g】 配送料(400g迄)¥200(梱包代込) 日本郵便のクリックポストにて発送致します。 ※合わせて400gを超える場合には2梱包又は、ゆうパックにて発送致します。
MORE -
インドネシア マンデリン ピーベリー(100g)
¥854
インドネシアスマトラ島北部リントン・二・フタ及びパランギナンで栽培されている 5つ星コーヒー「ビンタンリマ」同じ原料から希少なピーベリーだけをセレクション 生産地:インドネシア スマトラ島北部(標高:1,400-1,500m)リントン・ニ・フタ 及び パランギナン限定されたエリアで採るので品質的なばらつきもより少ない。 この地域の中でも、ビンタンリマの品質を担保できるチェリーを収穫できる小農家さん(約40農家)からのチェリーのみがビンタンリマの原料となります。 ・中煎りでは、 浅め焙煎のマンデリン特有のトロピカル感を一番味わえる焙煎度。 オレンジ、プラム、トロピカル、マンゴー。シルキー、ミルキー。 柑橘系の酸味と甘味が感じられる。 ・深煎りでは、 シルキーな舌触りとクリーンなマンデリンの風味が感じられる。 ビターチョコレートやビターキャラメルのようなコクを伴なったほろ苦い甘味が感じられる。 苦くて甘い、苦みの奥に酸味も感じられる深煎りコーヒー 商品規格 G1 ピーベリー 精選方法 Wet Hulled(スマトラ式) 収穫時期 11-1月、3-5月 栽培品種 ティピカ系 SCA評価 84.625点 ※1袋100g単位での価格となります。 400g迄はクリックポストにて発送致します。超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
ルワンダ スカイヒル コブロカWS(100g)
¥701
ルワンダ スカイヒル コブロカWSは、中深煎りでぶどうやベリーのような濃厚な果実感が特徴的です。ビターチョコレートのような濃厚なコクと、焙じ茶のような心地よさが同居した甘味も楽しめます。コーヒー好きにはたまらない一杯です。 このコーヒーは、ルワンダ西部ニャマシェケ地区(標高:1,700-1,900m)で栽培されたブルボン種を使用しています。 ぜひこのルワンダ スカイヒル コブロカWSで至福のひとときを過ごしてみませんか?お家でのリラックスタイムや大切なゲストとの特別なひとときを、美味しいコーヒーと共にお楽しみください。 ※1袋100g単位での価格となります。 400g迄はクリックポストにて発送致します。超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
ルワンダ カレンゲラWS ナチュラル(100g)
¥793
ルワンダ カレンゲラWSのナチュナル精製です。浅煎りでは、ストロベリー、ブルーベリー、熟した果実。ラウンド感のある口当たり。はちみつのような甘味がある。特徴感を一番感じられる焙煎度です。浅煎り~中煎りがお勧めの焙煎度です。焙煎度合いを希望の方はコメント欄にご記入ください。 生産地区:同国西部ニャマシェケ地区 ウォッシングステーション名(水洗工場):カレンゲラ(KARENGERA) 標高:1,600-1,850m 生産者数:1210農家 栽培品種 ブルボン SCA評価 84.625点 100g単位の価格となります。 一梱包400gまでは、クリックポスト、超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
ウガンダ ロブスタ カウェリ農園(NA) (100g)
¥498
カウェリ農園は、ウガンダ山地の標高1300mに広がる農園で、品質にこだわったロブスタ種を栽培しています。地元の農家の手によって、丹精込めて育てられたコーヒーチェリーは、熟度が最適なタイミングで収穫され、ナチュナル精製されます。 ロブスタ特有の香ばしい香りとカカオ、ビターチョコレートの風味が感じられます。 エスプレッソやガツンとした苦味のドリップ珈琲としてもお愉しみいただけます。 アイスコーヒーやエスプレッソコーヒーの苦味の調整に最適です。 ※1袋100g単位での価格となります。 400g迄はクリックポストにて発送致します。超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
infusd coffee(ワイン風味)(100g)
¥1,650
今、大注目の新しいコーヒー体験が登場!infusd coffee(ワイン風味)は、まるでワインを飲んでいるような贅沢な味わいを楽しめる逸品です。 [欠品中となっておりますが、受注後2週間程で発送可能です。] フルーティーなワインのような香りと、深みのあるワインのような味わいが、極上のコーヒータイムを演出します。ワイン好きな方や特別なひとときを過ごしたい方にぜひお試しいただきたい一品です。 infusd coffee(ワイン風味)は、厳選されたコーヒー豆とワインのおいしさを引き出す特別な製法が用いられています。一つ一つのコーヒー豆に丁寧にワインの香りを染み込ませ、じっくりと焙煎しています。その結果、ワインの風味がしっかりとコーヒーに浸透し、バランスのとれた味わいが生まれるのです。 ぜひ、特別なひとときを過ごすお供に、infusd coffee(ワイン風味)をお試しください。日常にちょっと贅沢なスパイスを加えることで、より素敵な時間が過ごせるはずです。 Infusdcoffeeは、受注をお受けしてから生産致しますのでのタイミングによっては発送まで10日~2週間ほどお時間を頂く場合が有りますのでご了承をお願い致します。 ※在庫ゼロとなっておりますが生産は可能ですのでお問合せ頂きます様お願い申し上げます。 ※1袋100g単位での価格となります。 400g迄はクリックポストにて発送致します。超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
infusd coffee (ブランデー風味)(100g)
¥1,650
コーヒーラバー必見!ブランデー風味のインフューズドコーヒーが登場しました!しっかりとしたコーヒーの風味にブランデーの華やかさが加わり、贅沢な一杯を楽しめます。ミックスされたコーヒーとブランデーは、絶妙なバランスで混ざり合い、口の中で広がる官能的な香りと味わいをお届けします。 このインフューズドコーヒーの製造方法には、こだわりがあります。厳選された高品質のコーヒー豆を使用し、生豆をブランデーにじっくりと漬け込んで、時間をかけて香りや味を染み込ませます。そのため、コーヒーの風味とブランデーの風味がより一層引き立つ贅沢な味わいが実現しました。 このインフューズドコーヒーを飲めば、特別な瞬間や大切な人との時間がより豊かになること間違いありません。リラックスしたい夜に、または自分へのご褒美として、お楽しみください。当店がお届けするこの一杯で、ほっと一息つけることでしょう。 Infusdcoffeeは、受注をお受けしてからの生産になりますのでのタイミングによっては発送まで10日~2週間ほどお時間を頂く場合が有りますのでご了承をお願い致します。 ※在庫ゼロとなっておりますが、受注生産としておりますのでお問合せ頂きます様お願い申し上げます。 ※※1袋100g単位での価格となります。 400g迄はクリックポストにて発送致します。超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
TEZUMI KANJUKU(手摘み完熟豆) (300g)
¥1,950
ニュークロップに変わりました。 ****商社様説明文引用**** お米に新米・古米があるようにコーヒーにも新豆(ニュークロップ)・古豆(オールドクロップ)があります。ニュークロップはオールドクロップに比べて香りや味などで力強さを持っておりスペシャリティコーヒーとして、とても人気があります。通常、市場に出回るのが収穫し、その年の年末年から年明けになるブラジル産コーヒーを新鮮な状態でどこよりも早くお届けいたします。 何と言っても豊かなチョコレート・フレーバーと甘味が特長。地平線の見える平坦な大地で均一な日射の下に安定的に高品質なコーヒーを生産する事が可能な稀有な産地がセラード地域です。100ha を越える大規模農場ばかりで整然と管理されており年毎の品質のブレの少なさは世界一の言っても過言ではありません。 ~欧米好みの酸味の強いコーヒーではなく、日本人好みの甘いコーヒーが作りたい~ 「セラード・手摘み完熟豆」は今も昔もセラード珈琲の人気商品です。”日本人の日本人による日本人の為のコーヒー”を栽培し輸入するのを最大の目的としてきました。それには常に欧米主導のコーヒー取引として生産者の目は欧米向けの味作りに向けられているという大きな壁がありました。欧米向けとは”酸味の強い”コーヒーを好むことが特徴です。日本人の場合は、お茶でもそうですが”甘みを一番”とし評価するのが特徴です。日の出から日の入りまでの持久力を求められる農作業に従事してきた農耕民族日本人は疲労を回復する為に甘みを求めたのでしょう。現代社会でも平均労働時間の長い日本では甘みのあるコーヒーを好み優しく受け入れ易いコーヒーを自宅に招いたお客様にお出しします。ブラジルの国策があり、長年サントスとしてブレンドされて輸出されてきたコーヒーをセラード珈琲では生産者に依頼し農園ごとに管理し収穫は手摘みで行います。2003年にはブラジルではなかったアフリカンベットと言われるWin'dry(風干し)を導入し大変な手間隙を掛けて作り上げます。毎年輸入量が増加している「セラード・手摘み完熟豆」。これもスペシャルティーコーヒー市場の発展とともに日本のロースター方々が脱サントスを目指し努力した結果と言えます。 香り高いチョコレートフレーバー、冷めるに従い増す甘みと良質の酸味、雑味の無いクリアな後味が特徴です。 農 園 名 :DUAS PONTES (ドゥアスポンチス農園)[代表農園] 生 産 者 :ANTONIO JOSE DE CASTRO (アントニオ・ジョゼ・デ・カストロ)[代表生産者] 生 産 地 :ブラジル ミナスジェライス州パトロシーニョ市 栽培品種:ムンドノーボ 標 高:1000m 平均気温:23℃ 開花時期:9月上旬~10月上旬 収穫時期:7月上旬 精製処理:Semi-Washed ※300g単位の価格となります。 一梱包400gまでは、クリックポストにて超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
コロンビア ベジャビスタ農園 カトゥーラ(300g)
¥2,388
コロンビア ベジャビスタ農園 カトゥーラは、中煎りで、ベリー、カシス、ドライフルーツ、レモンティー、そしてスパイスの香りが広がります。酸味が程よく落ち着き、飲みやすさが増す一方、濃縮感と果実味がたっぷり詰まっています。さらに、はちみつのような甘味が加わり、バランスの良い味わいを楽しむことができます。 このコーヒーは、カトゥーラ種を栽培したコロンビアのベジャビスタ農園の丁寧な栽培で、素晴らしい味わいが生まれました。一度飲んだら虜になること間違いなしです。 あなたを優雅なコーヒータイムへ誘う、コロンビア ベジャビスタ農園 カトゥーラをぜひ一度お試しください。 生産地情報 農園名:ベジャビスタ農園 (Bella Vista) 農園主:デイロ ガスカ氏 生産エリア:ウイラ県南部 ティマナ市 農園面積:6.5ha 標高:1,800 m 商品規格 EX 精選方法 Washed 栽培品種 カトゥーラ SCA評価 84.375点 配送料(400g迄)¥200(梱包代込) 日本郵便のクリックポストにて発送致します。 ※合わせて400gを超える場合には2梱包又は、ゆうパックにて発送致します。
MORE -
タイ サイアム ブルームーン(300g)
¥2,196
神聖な泉の水で精選: ブッダが一晩泊まったとされる場所にある泉の水を使用して精選されています。 この泉はパワースポットとして知られており、 特別な意味を持つ水でコーヒーが仕上げられています。 味わいの特徴: みかんやローストナッツ、ハーブの風味を持ち、やわらかな酸味と甘みのバランスが良いことが特徴です。クリーンでスッキリとした後味が楽しめます。 栽培品種 カトゥアイ、ブルボン ※【1袋300g】 配送料(400g迄)¥200(梱包代込) 日本郵便のクリックポストにて発送致します。 ※合わせて400gを超える場合には2梱包又は、ゆうパックにて発送致します。
MORE -
グアテマラ アンティグアSHBアゾテア農園 ブルボン(300g)
¥2,087
グアテマラアンティグアSHBアゾティア農園。(300g) ニュークロップに変わりました。 どの焙煎度でもおいしく楽しめる、中深煎りでは、りんごのようなすっきりとした香りとぶどうのようなジューシーさを感じさせます。 商品規格 SHB S15 精選方法 Washed 収穫時期 12~3月 クロップ 2024年1-2月頃 栽培品種 ブルボン SCA評価 83.625点 配送料(400g迄)¥200(梱包代込) 日本郵便のクリックポストにて発送致します。 ※合わせて400gを超える場合には2梱包又は、ゆうパックにて発送致します。
MORE -
エチオピア イルガチャフィーG1 ベレカ (ウォッシュド) (300g)
¥2,224
シダモ地方のイルガチャフィー地区で栽培され、ウォッシュド式で処理されたモカコーヒー 紅茶を思わせるようなフレーバーと甘味、ボディー感が特徴的な珈琲です。 300gあたりの価格になります。 配送料(400g迄)¥200(梱包代込) 日本郵便のクリックポストにて発送致します。 ※合わせて400gを超える場合には2梱包又は、ゆうパックにて発送致します。
MORE -
ルワンダ カレンゲラWS ナチュラル(300g)
¥2,142
ルワンダ カレンゲラWSのナチュナル精製です。浅煎りでは、ストロベリー、ブルーベリー、熟した果実。ラウンド感のある口当たり。はちみつのような甘味がある。特徴感を一番感じられる焙煎度です。浅煎り~中煎りがお勧めの焙煎度です。焙煎度合いを希望の方はコメント欄にご記入ください。 生産地区:同国西部ニャマシェケ地区 ウォッシングステーション名(水洗工場):カレンゲラ(KARENGERA) 標高:1,600-1,850m 生産者数:1210農家 栽培品種 ブルボン SCA評価 84.625点 ※300g単位の価格となります。 一梱包400gまでは、クリックポストにて超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
ルワンダ スカイヒル コブロカWS(300g)
¥1,894
ルワンダ スカイヒル コブロカWSは、中深煎りでぶどうやベリーのような濃厚な果実感が特徴的です。ビターチョコレートのような濃厚なコクと、焙じ茶のような心地よさが同居した甘味も楽しめます。コーヒー好きにはたまらない一杯です。 このコーヒーは、ルワンダ西部ニャマシェケ地区(標高:1,700-1,900m)で栽培されたブルボン種を使用しています。 ぜひこのルワンダ スカイヒル コブロカWSで至福のひとときを過ごしてみませんか?お家でのリラックスタイムや大切なゲストとの特別なひとときを、美味しいコーヒーと共にお楽しみください。 ルワンダ スカイヒル コブロカWSは、中深煎りでぶどうやベリーのような濃厚な果実感が特徴的です。ビターチョコレートのような濃厚なコクと、焙じ茶のような心地よさが同居した甘味も楽しめます。コーヒー好きにはたまらない一杯です。 このコーヒーは、ルワンダ西部ニャマシェケ地区(標高:1,700-1,900m)で栽培されたブルボン種を使用しています。 ぜひこのルワンダ スカイヒル コブロカWSで至福のひとときを過ごしてみませんか?お家でのリラックスタイムや大切なゲストとの特別なひとときを、美味しいコーヒーと共にお楽しみください。 ※1袋300g単位の価格となります。 400g迄はクリックポストにて発送致します。超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。 400g迄はクリックポストにて発送致します。超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
ウガンダ ロブスタ カウェリ農園(NA)(300g)
¥1,345
ウェリ農園は、ウガンダ山地の標高1300mに広がる農園で、品質にこだわったロブスタ種を栽培しています。地元の農家の手によって、丹精込めて育てられたコーヒーチェリーは、熟度が最適なタイミングで収穫され、ナチュナル精製されます。 ロブスタ特有の香ばしい香りとカカオ、ビターチョコレートの風味が感じられます。 エスプレッソやガツンとした苦味のドリップ珈琲としてもお愉しみいただけます。 300g単位での価格となります。 400g迄はクリックポストにて発送致します。超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
インドネシア マンデリン ピーベリー(300g)
¥2,306
インドネシアスマトラ島北部リントン・二・フタ及びパランギナンで栽培されている 5つ星コーヒー「ビンタンリマ」同じ原料から希少なピーベリーだけをセレクション 生産地:インドネシア スマトラ島北部(標高:1,400-1,500m)リントン・ニ・フタ 及び パランギナン限定されたエリアで採るので品質的なばらつきもより少ない。 この地域の中でも、ビンタンリマの品質を担保できるチェリーを収穫できる小農家さん(約40農家)からのチェリーのみがビンタンリマの原料となります。 ・中煎りでは、 浅め焙煎のマンデリン特有のトロピカル感を一番味わえる焙煎度。 オレンジ、プラム、トロピカル、マンゴー。シルキー、ミルキー。 柑橘系の酸味と甘味が感じられる。 ・深煎りでは、 シルキーな舌触りとクリーンなマンデリンの風味が感じられる。 ビターチョコレートやビターキャラメルのようなコクを伴なったほろ苦い甘味が感じられる。 苦くて甘い、苦みの奥に酸味も感じられる深煎りコーヒー 商品規格 G1 ピーベリー 精選方法 Wet Hulled(スマトラ式) 収穫時期 11-1月、3-5月 栽培品種 ティピカ系 SCA評価 84.625点 ※300g単位での価格となります。 400g迄はクリックポストにて発送致します。超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
TEZUMI KANJUKU(手摘み完熟豆)(500g)
¥3,177
ニュークロップに変わりました。 ****商社様説明文引用**** お米に新米・古米があるようにコーヒーにも新豆(ニュークロップ)・古豆(オールドクロップ)があります。ニュークロップはオールドクロップに比べて香りや味などで力強さを持っておりスペシャリティコーヒーとして、とても人気があります。通常、市場に出回るのが収穫し、その年の年末年から年明けになるブラジル産コーヒーを新鮮な状態でどこよりも早くお届けいたします。 何と言っても豊かなチョコレート・フレーバーと甘味が特長。地平線の見える平坦な大地で均一な日射の下に安定的に高品質なコーヒーを生産する事が可能な稀有な産地がセラード地域です。100ha を越える大規模農場ばかりで整然と管理されており年毎の品質のブレの少なさは世界一の言っても過言ではありません。 ~欧米好みの酸味の強いコーヒーではなく、日本人好みの甘いコーヒーが作りたい~ 「セラード・手摘み完熟豆」は今も昔もセラード珈琲の人気商品です。”日本人の日本人による日本人の為のコーヒー”を栽培し輸入するのを最大の目的としてきました。それには常に欧米主導のコーヒー取引として生産者の目は欧米向けの味作りに向けられているという大きな壁がありました。欧米向けとは”酸味の強い”コーヒーを好むことが特徴です。日本人の場合は、お茶でもそうですが”甘みを一番”とし評価するのが特徴です。日の出から日の入りまでの持久力を求められる農作業に従事してきた農耕民族日本人は疲労を回復する為に甘みを求めたのでしょう。現代社会でも平均労働時間の長い日本では甘みのあるコーヒーを好み優しく受け入れ易いコーヒーを自宅に招いたお客様にお出しします。ブラジルの国策があり、長年サントスとしてブレンドされて輸出されてきたコーヒーをセラード珈琲では生産者に依頼し農園ごとに管理し収穫は手摘みで行います。2003年にはブラジルではなかったアフリカンベットと言われるWin'dry(風干し)を導入し大変な手間隙を掛けて作り上げます。毎年輸入量が増加している「セラード・手摘み完熟豆」。これもスペシャルティーコーヒー市場の発展とともに日本のロースター方々が脱サントスを目指し努力した結果と言えます。 香り高いチョコレートフレーバー、冷めるに従い増す甘みと良質の酸味、雑味の無いクリアな後味が特徴です。 農 園 名 :※DUAS PONTES (ドゥアスポンチス農園)[代表農園] 生 産 者 :※ ANTONIO JOSE DE CASTRO (アントニオ・ジョゼ・デ・カストロ)[代表生産者※] 生 産 地 :ブラジル ミナスジェライス州パトロシーニョ市 栽培品種:ムンドノーボ 標 高:1000m 平均気温:23℃ 開花時期:9月上旬~10月上旬 収穫時期:7月上旬 精製処理:Semi-Washed ※500g単位の価格となります。 クリックポスト複数又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
タイ サイアム ブルームーン(500g)
¥3,579
神聖な泉の水で精選: ブッダが一晩泊まったとされる場所にある泉の水を使用して精選されています。 この泉はパワースポットとして知られており、 特別な意味を持つ水でコーヒーが仕上げられています。 味わいの特徴: みかんやローストナッツ、ハーブの風味を持ち、やわらかな酸味と甘みのバランスが良いことが特徴です。クリーンでスッキリとした後味が楽しめます。 栽培品種 カトゥアイ、ブルボン ※【500g】 配送料(400g迄)¥200(梱包代込) 日本郵便のクリックポストにて発送致します。 ※合わせて400gを超える場合には2梱包又は、ゆうパックにて発送致します。
MORE -
インドネシア マンデリン ピーベリー(500g)
¥3,758
インドネシアスマトラ島北部リントン・二・フタ及びパランギナンで栽培されている 5つ星コーヒー「ビンタンリマ」同じ原料から希少なピーベリーだけをセレクション 生産地:インドネシア スマトラ島北部(標高:1,400-1,500m)リントン・ニ・フタ 及び パランギナン限定されたエリアで採るので品質的なばらつきもより少ない。 この地域の中でも、ビンタンリマの品質を担保できるチェリーを収穫できる小農家さん(約40農家)からのチェリーのみがビンタンリマの原料となります。 ・中煎りでは、 浅め焙煎のマンデリン特有のトロピカル感を一番味わえる焙煎度。 オレンジ、プラム、トロピカル、マンゴー。シルキー、ミルキー。 柑橘系の酸味と甘味が感じられる。 ・深煎りでは、 シルキーな舌触りとクリーンなマンデリンの風味が感じられる。 ビターチョコレートやビターキャラメルのようなコクを伴なったほろ苦い甘味が感じられる。 苦くて甘い、苦みの奥に酸味も感じられる深煎りコーヒー 商品規格 G1 ピーベリー 精選方法 Wet Hulled(スマトラ式) 収穫時期 11-1月、3-5月 栽培品種 ティピカ系 SCA評価 84.625点 ※500g単位での価格となります。 400g迄はクリックポストにて発送致します。超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
ルワンダ スカイヒル コブロカWS(500g)
¥3,087
ルワンダ スカイヒル コブロカWSは、中深煎りでぶどうやベリーのような濃厚な果実感が特徴的です。ビターチョコレートのような濃厚なコクと、焙じ茶のような心地よさが同居した甘味も楽しめます。コーヒー好きにはたまらない一杯です。 このコーヒーは、ルワンダ西部ニャマシェケ地区(標高:1,700-1,900m)で栽培されたブルボン種を使用しています。 ぜひこのルワンダ スカイヒル コブロカWSで至福のひとときを過ごしてみませんか?お家でのリラックスタイムや大切なゲストとの特別なひとときを、美味しいコーヒーと共にお楽しみください。 ※500g単位での価格となります。 400g迄はクリックポストにて発送致します。超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
ルワンダ カレンゲラWS ナチュラル(500g)
¥3,490
ルワンダ カレンゲラWSのナチュナル精製です。浅煎りでは、ストロベリー、ブルーベリー、熟した果実。ラウンド感のある口当たり。はちみつのような甘味がある。特徴感を一番感じられる焙煎度です。浅煎り~中煎りがお勧めの焙煎度です。焙煎度合いを希望の方はコメント欄にご記入ください。 生産地区:同国西部ニャマシェケ地区 ウォッシングステーション名(水洗工場):カレンゲラ(KARENGERA) 標高:1,600-1,850m 生産者数:1210農家 栽培品種 ブルボン SCA評価 84.625点 ※500g単位の価格となります。 一梱包400gまでは、クリックポストにて超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
ウガンダ ロブスタ カウェリ農園(NA)(500g)
¥2,191
カウェリ農園は、ウガンダ山地の標高1300mに広がる農園で、品質にこだわったロブスタ種を栽培しています。地元の農家の手によって、丹精込めて育てられたコーヒーチェリーは、熟度が最適なタイミングで収穫され、ナチュナル精製されます。 ロブスタ特有の香ばしい香りとカカオ、ビターチョコレートの風味が感じられます。 エスプレッソやブレンドして苦味の味わいをお楽しみ下さい。 ※500g単位での価格となります。 400g迄はクリックポストにて発送致します。超える場合には2梱包又はゆうパックにて発送致します。
MORE -
ドリップバッグ(カフェインレス珈琲)
¥235
カフェインレスコーヒーとは、カフェインを90%以上除去したコーヒーのことをいいます。 カフェインに過敏な方、妊娠中の方や小児などカフェインを摂取する事を控えた方がいい方にオススメです。また、お召しあがる時間帯を気にすることなく珈琲タイムをお楽しみ頂けます。 ※カップにバッグをセットし、湯を注ぐだけで風味豊かな珈琲をお愉しみ頂けます。 配送料 ¥200(梱包代込) 日本郵便のクリックポスト、 ※クリックポストの容量を超える場合には2梱包又は、ゆうパックにて発送致します。
MORE